仕事や恋愛など誰にでも悩みはあるものです。自分だけでは解決できない悩みは人に聞いてもらって、他の人の意見も聞いてみたくなります。
そんな時あなたは誰に相談しますか?
相談相手に「家族」「友達」「恋人」を選ぶ方も多いと思いますが、実は相談する相手の選び方で人生は大きく変わってきます。
そこで今回は人生相談や悩みは誰にするのがベストなのかをお教えします。
相談相手としてベストなのはこんな人
やはり人生相談や悩みは信頼できる相手に相談したいものです。
そして、自分にとって良いアドバイスをしてくれる人、また良いことばかりはなく、自分が間違えているのであれば、それを客観的にみて否定してくれる人であることも大事です。
相談相手が異性の場合の利点は?
悩みの中でも、恋愛相談に関しては異性を相談相手に選ぶと良いでしょう。
やはり男には女の、女には男の気持ちが分からないことが多いので、異性の相談相手であれば同性とは違ったアドバイスが聞けます。
相手の気持ちも理解することが出来るようになるので、悩みも解決しやすくなるでしょう。
また、悩みだけではなく異性にプレゼントを贈るときも異性に相談すると良いと思います。なかなか異性へのプレゼント選びは大変ですよね。
そんな時異性に相談して「これがいいよ」と言ってもらえれば安心してプレゼント出来ますね。
恋愛相談以外では異性の方が得意なことに関して聞いてみるのも良いでしょう。男性ならパソコンや機械、女性ならお料理に関して得意な方も多いはずです。(例外もあります)
どんな内容の相談であれ異性に相談するのは、男性が女性に相談する時はその相手に好意をもっていることが多いようです。
しかし、女性が男性に相談する場合は、同性だと共感してしまい、冷静な判断が出来ないので同性を相談相手に選びたいようです。
女性が女性に相談すると、思っていなくてもついつい「大丈夫、絶対うまくいくよ」と言ってしまいがちに。
その言葉を聞いて安心したい時もありますが、冷静な判断をしてもらいたい悩み事には異性を相談相手に選ぶ方が良いようです。
相談する相手がいない場合は?
悩み事を一人で抱え込んでしまうと精神的にまいってしまうこともあるので出来れば誰かに話を聞いてもらいたいものです。
話を誰かに聞いてもらえるだけで楽になってしまうものです。しかし相談出来る相手が誰もいない場合はどうすればいいのでしょう?
◆知恵袋などのネット相談を使う
最近ではネットで手軽に相談できて、たくさんの人の意見も聞ける知恵袋などを活用する人も多いと思います。しかし、気をつけないといけないのは個人を特定されないようにすることと、みんな良いことを書いてくれるわけではないということ。
中には傷つけられるような事を書いてくる人もいますので、そこはうまく受け流すようにしないといけません。
◆占い師に占ってもらう
迷っていることがあるのならば、占い師の方に占ってもらうのも良いかも!?
あくまでも占いなので当たらないことも多いですが、占い師の方に話を聞いてもらい、助言的なことを言ってもらえるだけで安心できたりするものです。
◆心理カウンセラーに相談する
どうしても一人で抱え込み切れなくなって精神的にダメになりそうな時は、やはり専門家の心理カウンセラーに相談してみましょう。
カウンセラーの方は人の話を聞くプロですのでカウンセラーの方に話を聞いてもらうとすごく楽になりますよ。
まとめ
親しい人にもなかなか相談しにくいからとか、相談相手がいないからといつまでも悩みを誰にも相談できずにいることは大きなストレスになり精神的にもダメージを受けてしまいます。
悩みは大きくなりすぎる前に誰かに相談しましょう。
相談相手がいないというあなたも、もう一度回りを見渡してみてください。
必ずあなたの味方になって一緒に考えてくれる人はいるはずです。