大好きなおばあちゃんの誕生日のために、今年はいつも以上に盛大にお祝いしよう!と計画していてもなかなか進まない…。
誕生日まで時間もなくなってきたし困ったな、どうしようかなと悩まれている方は参考にしてください。
おばあちゃんに喜んでもらえるプレゼントとは!?
おばあちゃんへのプレゼントって以外と悩んでしまいます。
大体の場合は、なにをあげてもおばちゃんは喜んでくれるでしょう。
まず一般的におばあちゃんの誕生日によく選ばれる定番のプレゼントを紹介します。
スカーフ、鞄、洋服、アクセサリーなどの身につけて使う物があります。
そのほかに、趣味で使う物、和菓子を贈る方も多いです。マッサージ用品や、ワンランク上の家電も人気があります。
しかし、最先端の物や流行の物を選んでも、使い方が分からずに放置されてしまっている事があります。
使用頻度の高い物はすでに持っている事が多く、「まだ使えるから」などと新しい物は特別な時に使うと決められ、なかなか使用されません。
また、普段使いにと思って渡しても、「こんなにいい物をありがとう、大事にするね。」と大切にしまい込んでしまい、結局使われない事もあります。
プレゼントとしてはその場で喜んでもらえたなら、いいのかも知れません。
ですが、せっかく気に入って貰えたなら、沢山使ってもらいたいですよね。
次の誕生日になってまた新しい物を贈っても、前の年に贈った物が、使用されていないとなんだか残念に感じてしまいます。
それではどんな物を選んだらいいのでしょうか?
特におすすめなのがお花です。
綺麗なお花は何歳になっても、貰うと本当に嬉しいものです。最近では、枯れないお花も売っています。
またお花は数え切れないくらいの種類があるので、もしも毎年贈ったとしても飽きずに喜ばれます。
花言葉も全ての花についているので、相応しいものを選ぶといいでしょう。
飾って楽しむものなので、使われない心配もありません。
旅行や温泉などの思い出をプレゼントするのも素敵です。
普段なかなか時間がとれないようでしたら、ゆっくり出来るプランの旅行がおすすめです。
あまり予定をいれ過ぎてしまうと、ゆっくりと話もできませんし、体力的にも疲れてしまいます。
沢山話が出来て、おばあちゃんが疲れないようなプランを選びましょう。思い出の場所や行きたいと言っていたところがいいですよ。
またプレゼントの他に写真や手紙をあげるととても喜ばれます。
誕生日当日に写真撮影をするのもいいですね。誕生日後も、それをみて楽しむことができます。
おばあちゃんが喜ぶ料理は?
それでは、当日のご飯はなにがいいのでしょうか?
やはり一番いいのは、おばあちゃんの好きな食べ物を作ると喜ばれます。
嫌いでなければ、ウナギやお寿司、すき焼きなどの豪華な料理もおすすめです。
値段が高いものではなくても、豪華なイメージの料理ならなんでもいいです。
またお祝いを連想出来る料理もおすすめです。
これらは沢山食べられなくても、自分の誕生日のために特別な料理を選んでくれた事を喜んでくれます。
栄養バランスを考えた食事もおすすめです。
「おばあちゃんの健康を考えて、この料理を選んだよ」なんて言われたら、多少嫌いでもとても嬉しくなるはずです。
また思い出の料理や季節の料理も会話がはずみます。
なにより、みんなで集まってご飯を食べることが一番のごちそうになります。
あとがき
どんなものでも心のこもったプレゼントは気持ちが伝わり嬉しいものです。
だいすきなおばあちゃんの誕生日が素敵な日になるといいですね。
おばあちゃんは孫が楽しんで過ごされていることが一番の幸せです。
これからも日頃から幸せな姿や成長をみせましょう。