ほそろぐ

日々の生活で気になる問題を解決します

仕事

アルバイトの志望動機!?短期バイトの場合はどう答える?

投稿日:2018年6月25日 更新日:


遊ぶお金を稼ぐためにはアルバイトだ!

アルバイトは学生のうちから働くということを体験できるので、社会経験を学ぶには最適です。

アルバイトをしたいけど長期がいい、夏休みや冬休み中の短期だけ働くなど、働く時にどのぐらいの期間で働きたいのか自分で決めておくことが大切です。

期のアルバイト希望の場合は会社側もとても喜んでくれますが、短期となるとどうなるんでしょう?

短期希望でもお店の人に採用したいと思ってもらえるような答え方をお伝えします!

そしてアルバイトだけではなく働く時には履歴書というものを書きます。

あなたの経歴やどんな人なのかを履歴書を読んで、お店の人は採用する判断材料にするからです。

履歴書はどこを書いたらいいかわからないという人もいますよね。

志望動機まできちんと書くのは大切です。

あなたの為にもなりますので後で説明しますね!

スポンサーリンク

短期アルバイトの志望動機で採用に繋がる答え方は!?

アルバイトとして働く前には面接があります。

あなたが働きたいことをアピールする場でもあり、お店の人もいつから働けるのか、どんな休みの取り方なのかを簡単に質問や説明をしてくれるのが面接です。

志望動機はあなたの働きたいという気持ちを一番伝えられます。

志望動機がなにもないなんてことはないですよね?

短期アルバイトを募集しているお店は一定期間、働いてくれるスタッフを募集しています。

仕事をしたいと思ったことときちんと働くというアピールが大切です。

・採用の条件に合っていること
・お金を稼ぎたいと思った理由
・働ける期間は最後まで働くという意欲

この3点を志望動機としてお店の人に伝えましょう。

面接を担当している私からのアドバイスはもう一つ!

スポンサーリンク

お金を稼ぎたいと思った理由は、素直に伝えていいですよ。

スキルアップの為と言われても、それはこの店じゃなくてもいいよね?と思ってしまうこともあるんです。

洋服を買いたい・遊びに行くお金が欲しい・プレゼント代を稼ぎたいなど…あなたがお金を稼ぎたいと思った理由を素直に伝えてもらう方が、面接をしている側は働く意欲がしっかりあると受け取ります。

お金が欲しいから仕事をするって分かっているからです。

面接をしている人とあなたは初対面です。

緊張もして普段通りには会話も出来ないかもしれませんが、初対面の人でもあなたをしっかりと分かってもらえるように、自分をアピールすることの大切さを覚えておいてください。

バイトの履歴書には志望動機は書かなくても大丈夫?

履歴書に志望動機を書かない人は意外に多いです。実は私も学生の時は書かなくていいだろうと思っていました。

書いていない人は不採用になるということはありませんし、書いていても不採用になる場合もあります。

結論としては書かなくても大丈夫です。

ただ、書いておいた方がいいというのはお伝えしておきます。

一度書いたものは案外覚えているんですよね。

書いておくだけで突然聞かれても詰まらずに話せるのはいいポイントです。

そしてアルバイトではなく、就職の際には必ず必要になります。

就職活動は履歴書だけで審査が通らないなんてこともありますので、志望動機を書くということを練習しておくのもあなたの将来に役立ちますよ!

あとがき

履歴書を書くときは少しだけ綺麗な字を心がけましょう。

人に見せる書類ですから自分が読めたらいいやと思ってはだめですよ!

アルバイトの面接はドキドキしますよね。

受かるのかどうか、短期間ならなおさらです!

しっかりと短期間であることを伝えて、働く意欲をアピールする。

履歴書もまずはしっかりと書いてみるという練習の気持ちで、面接頑張ってください。

採用されることを私も応援しています!

スポンサーリンク

-仕事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

毎日寝不足で仕事が辛い…そんなあなたにオススメする休息法とは!!

理由はさまざまですが、寝不足で仕事が辛いことってありますよね。 スポンサーリンク 人は起床してから、8時間後と22時間後に強い眠気がでるようになっているんです。それは、脳の働きを保つためです。 このよ …

飲食店は店長で売上がかわる?やるべき仕事と必要な能力とは!

日頃の努力が報われて新しく店を任されることになった店長さん、就任おめでとうございます!!今までは先輩や上司からの指示で店を盛り立てていってましたが、これからは自分の判断や考えで店を運営していかなくては …

いよいよ初出勤!!服装が自由な会社の場合は私服でも大丈夫!?

就職おめでとうございます! スポンサーリンク 初出勤ともなれば新卒でも転職でもドキドキしますよね。 そして「服装は自由に私服でいいよ。」なんて言われたら? やったー!と喜んでしまった人はもう一度よく見 …

休み明けの仕事が怖い!?憂鬱な気持ちを最小限に抑える方法!

  お盆や正月が終わると、 仕事に行くのがほんとに嫌になりますよね。   そんな大型連休でなくても、 毎週休み明けに仕事に行く気をなくす。   ものすごーくわかります! …

飲食店でよくあるクレームランキングベスト5とその対応方法とは!?

飲食店で働いていると必ず聞いたかとのあるクレーム。 クレームの対応に困っている飲食店の方は多いと思いますが、どんな気持ちでクレームを受け止めていますか? スポンサーリンク クレームというと悪いイメージ …