計画的に使っていってるつもりでも、
給料日の前はやっぱり金欠状態でお金がない…と嘆いてしまいます。
実家暮らしならまだしも、
1人暮らしをしていると本当にキツイ。
お金がない!と思うのは誰でもあります。
友達に遊びに誘われても行けないのは寂しいですが、
生き抜いていくことが大切ですよね!笑
お金がない時でも1週間過ごすための工夫をお伝えします。
金欠状態の時のおすすめの給料日前の過ごし方
・ 節約を徹底する
自炊することで食費はかなり節約できるんです。
家でいると光熱費がかかってしまうと思いますが、
外出するよりも出費は少ないんです。
外出するとなると交通費や食費など、
家でいるよりもお金を使う場面は必然と増えてきます。
家に引きこもることが一番の節約になるといえます。
そして引きこもるだけではなく、
食事は自炊することが大切。
お弁当やお惣菜が安い・面倒だからカップ麺を食べる
ということをしていると節約にはなりせん。
自炊は余った食材などあれば、
次の日も使えるようになり合計金額的には安くなります。
・ 散歩やジョギング
家でじっとしていられないという人は
散歩やジョギングをするようにしましょう。
有酸素運動は健康にも良く、
脳の働きも活発にしてくれます。
ダイエットなどを考えている人などにはちょうどいいですね。
遠くまで行ってしまい疲れたからといって、
自販機で飲み物を買うのはダメです。笑
疲れたら帰ってこられる範囲内で体を動かすようにしてください。
普段からあまり体を動かしていない人は
ストレッチを忘れないように気をつけてくださいね。
・ 図書館に行ってみる
小学生の頃あたりから行ったことがないという人も
多いんじゃないでしょうか?
図書館は無料で利用できます。
ゆっくりと本を読むことができる環境なので、
知識を増やしてみたり知恵や教養を深めることで
自分を磨くことをできます。
図書館に行くまでは自転車や徒歩で行くようにすると
交通費もかかりませんね。
・ 街歩きを楽しむ
近くの名所を巡ってみたり、
史跡巡りなどをしてみるのも楽しむことができます。
だらだらと過ごすよりも
有意義な休みにしたいという時などはおすすめです。
いつも通っている場所でも何かのテーマを持って歩いてみると、
いつもと違った景色を楽しむことができますよ。
給料日までもたない時の最終手段
金欠状態でお金がかからないように過ごしていても、
どうしても足らないという状況がやってくることがあります。
・ 財布の中身を再確認
ポイントカードやQUOカードが見つかるかもしれません。
ポイントカードは知らぬ間に溜まっているものなんです。
こんな時にこそ溜まったポイントを有効活用しましょう!
・ 不要な物を売る
家に捨てようと思って放置しているものを探してみましょう。
もう着なくなった服やバッグなどなんでもいいです。
リサイクルショップに持っていくだけで
現金を手に入れることができます。
こんなのいる?というものでも案外売れます。
一度使用しているものなので高い値段は付きませんが、
お金のないあなたには必要な金額です。
・ 家族や友人に借りる
本当に最終手段は借りるというほかありません。
家族であれば返済期限も余裕を見てくれるかもしれませんね。
ただ家族が近くにいない、友人に借りるというのは要注意です。
たった1回、金額が低いなどは関係ありません。
あなたと友人の信用が崩れる場合があります。
信用を落とさないようにしっかりと
返済計画を借りる前に立てておきましょう。
まとめ
ポイントカードはこんな時は助かります。
日頃からしっかりと貯めておきましょう。
人に借りるというのは極限まで達した時の
最終手段としてくださいね。
まずはあなたがどうにかして
現金を手に入れられるように考えましょう。
給料日まで頑張って乗り切ってくさい。