30代になると入社した時よりたくさんの仕事が出来るようになり、任せられる仕事も増え責任が増し期待されるようになります。
しかし毎日怒られてばかりだともう仕事へ行くのも辛いですよね…。
怒られないようにすればするほどまた失敗し、怒られるという悪循環になることもしばしば…。
上司の顔を見るのも怖くなってきてしまいます。
今回は、そんな風に辛く悩んでいる30代の人が、少しでも悩みが楽になれる方法をご紹介したいと思います。
なぜ仕事で怒られてばかりになるのか?
30代になると周りも期待を込めていろんな仕事を任せてくれるようになるので、新しいことを始めるときは失敗しがちになり怒られてしまう。
●自分がいじられキャラになっている?
同じミスをほかの人がしてもそこまで怒られていないことがよくあるなら、自分が怒られ体質になっていることがあります。
昔からいじられやすい人は多いかもしれません。あまりにも理不尽な場合はしっかり言い返すこともたまには大事かもしれません。
●同じミスをしたり要領が良くない
同じミスを繰り返してしまうのはやはり注意力や集中力が欠けているからです。しかし、いきなりは要領は良くなりませんが、これは自分でどうにか出来る理由ですので少しずつ意識的にしっかり確認しながら仕事をしていくと少しずつでも要領は良くなっていきます。
●怒られたくないと恐縮してしまっているから
30代にもなって怒られるのは恥ずかしい…とどこかで思っていませんか?怒られたくないと思っているのに怒られるとさらにテンパってしまい、また失敗に繋がります。
●今している仕事に向いていないかも?!
単純に今している仕事に向いていない可能性もあります。やはり人には向き不向きがあります。例えばサービス業には、向いていない人も事務作業が得意だったと言うこともあります。
●上司と合わない
上司とはいえ人間です。もちろん合う合わないがあります。人によっては理不尽に怒る上司も存在します。そうなると怒られないようにするのは難しいです…。
原因は人それぞれ色々あります。どれだけ自分が頑張っていても、会社の体制が悪かったり上司が理不尽に怒る場合はあなたが悪いわけではありません。
仕事で怒られてばかりで辛いときは!?
では、怒られてばかりで仕事へ行くのも辛いときはどうすればいいのでしょうか?
●怒られることは恥ずかしいことじゃない
怒られて余計に悪循環になっている人はまず怒られることは恥ずかしいことじゃないと言うことを頭に入れましょう。
30代はまだまだ若手の部類です。色んな仕事に挑戦する時期ですので失敗が続くこともあります。怒るのは期待をしているからとも捉えれます。
上司も期待をし、成長してくれると思って怒っているかもしれません。怒られても動揺したりしないように『怒られることは恥ずかしいことじゃない』と頭に入れておくと動揺せずに済むかもしれません。
●今の仕事が向いていない・上司と合わない場合
だからといって生活もありますし、すぐに退職してほかの仕事に就くにはなかなか踏み切れないですよね。転職には踏み切れないのであれば、思い切って異動願いを出すのも手だと思います。
●誰かに相談する
1人で考え悩んでいてもマイナスに考えてばかりになります。信頼できる同僚や家族、友達などに聞いてもらえば自分にはない角度からアドバイスを貰えるかもしれません。
●有給で休みを取る
いっそ気分転換に有給を1日でも数日でも取り、気持ちをリセットさせてみてもいいかもしれません。家でリフレッシュしてもいいですし、小旅行などに出掛けてもいいと思います。
●自分を褒める
自分なんて…や自分は何故こんなにダメなんだ…などばかり思わず、自分をたまには褒めてあげて下さい。自信をなくせばなくすほど、さらに悪循環になります。自分ぐらいは自分を褒めてあげるようにしましょう。
●いつでも辞めてやると思う
辞めることは絶対に出来ない!と思い込むと余計に息苦しく、追い込まれているときは余計にしんどくなります。「いつでも辞めれるんだ!」とどこかで思っているぐらいで丁度いいかもしれません。
仕事で怒られてばかりで辞めたいと思ったら!?
上記のことをしたりしてもどうしてももう辞めたいと思ってしまったらどうすればいいのでしょうか?
結論としてはどうしても無理であれば辞めるのも手です!!
無理をしすぎてうつ病になってしまったりしてからでは、次の仕事に就くのもさらに大変になりますし、30代で転職することは多いですしなんの問題もありません。
上に書いたように仕事の向き不向きがありますので合った仕事を探すのもいいと思います。自分は悪くなくても上司の中には理不尽に怒ったりする人もいて、場合によってはパワーハラスメントになることだってあります。
そんなところで無理して続けても、40代50代になってから転職などするほうが、もっと勇気が必要になってしまいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
怒られてばかりだと自信をなくしたり会社へ行くのも嫌になることもあるかもしれませんが、人生は仕事だけではないと思います。
人に話すと思っている以上にストレス発散になります。
どうしようもなくなったときには上に書いたことをひとつでもしてみて下さい!
少しでも楽になれるかと思います。