ほそろぐ

日々の生活で気になる問題を解決します

「 京都 」 一覧

縁切り神社の神様はすごい!?京都の安井金毘羅宮の効果は絶大だった

2018/05/02   -生活
 ,

「縁切り」と聞くと皆さんは何を思いますか? 「どうしてもあの人と縁を切りたい」「タバコなどやめたい」など、縁を切りたい事や物などにご利益があるとされ有名になっています。 しかし、縁切り神社の場所が京都 …

京都ロームイルミネーション2017の日程と時間|混雑状況や駐車場は?

京都市を代表するクリスマスのイルミネーションであるロームイルミネーションは、半導体・電子部品のメーカーの「ローム」が主催するイベントで、本社前の並木道を中心に、約86万球の電球を装飾する市内でも最大規 …

京都の城陽イルミネーション2017の日程と見どころや駐車場情報など

京都の城陽市で開催される「光のページェント TWINKLE JOYO」は、京都を代表するイルミネーションイベントで、毎年約20万人もの人が訪れる光の祭典です。 2002年から始まったイベントで、初めの …

京都清水寺の紅葉の見ごろ時期とは?ライトアップ情報や混雑状況など

2017/09/19   -イベント
 ,

年間500万人以上の人が訪れる清水寺は、世界遺産にも認定されている京都の観光名所です。舞台からの見晴らしは抜群で、舞台の下にはカエデや桜がたくさん植えられている錦雲渓が広がっていて、特に秋の紅葉シーズ …

京都北山ハロウィン2017の日程と仮装パーティーやパレードを紹介

2017/08/21   -イベント
 ,

京都の北山ハロウィンは年々来場者が増えていて、京都一の規模で開催される人気のハロウィンイベントです。パレードを観るだけでなく、仮装して参加することも出来ます。 また、屋台もたくさん出店しますので、仮装 …

京都時代祭りの2018年の日程と見どころや観覧席情報を一挙公開!!

2017/07/20   -イベント
 ,

秋の京都は、紅葉などが人気ですが、京都の雰囲気を満喫するのには時代祭がおすすめです。 京都時代祭は、京都の葵祭、祇園祭とならぶ京都三大祭りの一つで、一千年に渡って京都に生きたさまざまな歴史上の人物が、 …

京都五山の送り火の2018年の日程|見える場所やおススメの穴場を紹介

京都で毎年お盆に行われる伝統行事の「五山送り火」は、大文字焼きでも全国的に有名で、行ったことがない人でも、テレビや雑誌などで山に「大」の文字が浮かび上がるのを、一度は目にしたことがあるかと思います。 …

京都の祇園祭2018の日程と見どころやおすすめの楽しみ方!?

2017/05/08   -イベント
 ,

京都祇園祭は、 夏の風物詩といわれるほど 京都のイベント事としては最大で 日本の三大祭りの一つとされています。   一言にお祭りといっても、 他のお祭りとは違って期間も長く、 海外からも大勢 …