「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
-
【水筒の洗い方】毎日やっても手間ではない簡単お手入れで長持ち!
「水筒」といえば昔は子供が持つイメージが強かったですが、最近では、エコの意識が高まって子供だけではなく、大人の方も会社やお出かけに水筒を持って出かける方も多いのではないでしょうか? いろんなデザインの …
-
-
文化祭で使うポスターを簡単に作れて目立たせるアイデアとは!?
秋といえば学生の方は文化祭がとっても楽しみですよね! 文化祭といえば食べ物の販売・演劇・おばけ屋敷など、当日だけではなく準備中もクラスのみんなと協力したりと楽しさがあります! 準備といっても買い出しや …
-
-
「(母)やめなさい!」え?寝言に返事したらダメってどういうこと?
寝ている弟の隣にいるときに「だめだよー」と寝言が聞こえてきた! 「なにがだめなのー?」と返事をするとお母さんに返事したらダメと怒られちゃった。 寝言を言う人は本当によく言うんですよね。 しかも話の内容 …
-
-
【飲食店】アルバイトの初出勤の入り方!!出勤マナーや仕事内容は?
ドキドキの面接が終わり、アルバイトの採用が決定しましたか? おめでとうございます! 採用が決定されたということはお店の人も、あなたに働いてほしいと思ったということです! 初めてのアルバイト先はやはり好 …
-
-
運動会の場所取りは何時から挑む?コツや避けたいトラブルとは!?
子供の運動会は、学校行事の中でも保護者が参加することの出来る一大イベントです。 成長と共に、子供同士の競技を見る機会は少なくなるので、良い場所を確保して、お子さんの活躍を近くで見たいと思われていること …
-
-
遊ぶお金を稼ぐためにはアルバイトだ! アルバイトは学生のうちから働くということを体験できるので、社会経験を学ぶには最適です。 アルバイトをしたいけど長期がいい、夏休みや冬休み中の短期だけ働くなど、働く …
-
-
飲食店の社員を辞めたいと思った時にまずするべき4つのこととは!!
飲食店ではなくても仕事を辞めたいと思う時ってありますよね。 辞めたいなと思って仕事を続けるのは楽しいものではなく、そもそも楽しくないから辞めたいと決意したんですよね。 ただ、飲食店というのは他の業種よ …
-
-
お花、お菓子、果物、、、 四十九日のお供え物の中で、一番贈り方が難しいのは果物であると言われています。 どれを贈ったら良いのか? お供え物としてふさわしくない果物はあるのか? 一種類で良いのか? 梱包 …
-
-
職場では先輩、同僚、後輩と年齢も様々な人が働いていますよね。 後輩や同僚なら気になっても注意したり仕事を促したりできますが、先輩で仕事が遅い人にはどうしたらいいんでしょうか? 仕事の遅い人はどこの職場 …