当サイトはプロモーションを含みます

豊川稲荷の初詣の屋台の時間は何時まで!?混雑を回避できる参拝時間!

スポンサーリンク

 

みなさんこんにちは!

初詣はどこに行く予定でしょうか?

 

各都道府県に定番の場所や有名なところはありますが

今回は豊川稲荷に行くのはいかがでしょうか?

 

豊川稲荷は愛知県にあり、

初詣スポットのランキングの1位、2位にいる有名な場所なんです。

 

全国ランキングでも上位20位圏内に入るくらいで、

初詣には約130万人は参拝に訪れます。

 

また、こちらの豊川稲荷は屋台も見どころですよ。

 

そこで、豊川稲荷の初詣や屋台について

ご紹介していきます。

スポンサーリンク

豊川稲荷の初詣の屋台の時間と混雑状況

 

では、豊川稲荷の初詣の屋台について

ご紹介していきます。

 

《屋台の営業時間》

大晦日   23時30分~

1日   0時~21時

2日   9時頃~21時

3日   9時頃~21時

4日以降 9時頃~18時頃

 

4日以降は、数はだんだんと減ってはきますが、

例年10日くらいまで屋台は残っています。

 

《屋台について》

豊川稲荷の屋台は、B級グルメが多数出店されている場所なんです。

 

まずは、おきつねバーガーです。

このおきつねバーガーとは、バンズが油揚げになっており、

中身にレタスとカツとケチャップがはさんであります。

 

そして、いろんな種類のおいなりさんがあり、

「いなり天ぷら」や「いなりまん」なども人気です。

 

さすがお稲荷さんの聖地ですね。

 

ここでしか食べられないグルメばかりなので

食べ歩きばっちりの屋台です。

 

《混雑状況について》

初詣と言ったら混雑は避けられないものですね。

毎年の混在状況をお知らせいたします。

 

混雑時間は、12月31日大晦日の23時頃から午前3時が混みあい、

待ち時間が余裕で1時間を越します。

 

行く際は先にトイレを済ましておいて、

寒くない格好で行くようにしましょう。

 

スポンサーリンク

豊川稲荷の初詣のおすすめの参拝時間は?

 

初詣は混雑することは間違いないですが、

うまく混雑を回避できる時間帯があるんです。

 

おすすめの時間帯をご紹介します。

 

・1月1日 午前3時~午前8時

・1月2日 午前5時~午前9時、午後16時~18時

・1月3日 午前5時~午前9時、午後16時~18時

 

朝早くに参拝するのは早起きしないといけないので、

ちょっときついかもしれません。

 

でも、朝の清々しい空気で、

新鮮な気持ちで参拝できるのでオススメですよ。

 

早起きすることでご利益もあるかもしれませんよ。

 

豊川稲荷へは公共交通機関で!

 

豊川稲荷に初詣に行く際は

車で行くより公共施設で行くことをおすすめします。

 

なぜかというと、駐車場が少ないからです。

 

また、渋滞に巻き込まれていしまうので

行きも帰りも疲れてしまいます。

 

最寄り駅は、JR飯田線豊川駅と名鉄豊川線豊川稲荷駅で

各駅とも徒歩3分で行けます。

 

屋台があるのでせっかくなら、

のんびりグルメを楽しみましょう。

 

豊川稲荷の魅力

豊川稲荷は正式名称は妙厳寺というそうです。

実は神社ではなくお寺なんです。

 

神社ではないので、

京都の伏見稲荷のように赤い鳥居がずらっと並んでいることはなく、

その代わりに千本のぼりがあります。

 

また、ここには、

100体以上のキツネの石像がある霊狐塚と呼ばれる場所があり、

なんとも圧巻の光景なのでインスタ映えスポットとしても有名です。

 

そして、この場所の岩と岩の間に、

ここを訪れた人が硬貨を入れていくのですが、

 

それを木の枝で上手く取れれば、

お金持ちになるといわれています。

 

そのお金はお守りにして、

1年後お金に困ることがなかったら、

 

お礼としてその効果の倍以上の硬貨を

岩の間に隠しに来るというものがあります。

 

それから境内には大黒天の像もございます。

おさすり大黒天と呼ばれていて、

優しくなでながらお願い事をすれば叶うとか。

 

そのほかに、日本最古の郵便ポストがあったりと

魅力たっぷりの神社となっています。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

豊川稲荷の屋台のB級グルメはおススメです!

 

今度の初詣は是非とも

豊川稲荷に行ってみてはいかがでしょうか。