ほそろぐ

日々の生活で気になる問題を解決します

生活

筋トレとマッサージの正しい順番!運動の前か後のどっちが効果的!?

投稿日:

突然ですが日常的に運動をされていますか?

 

最近は運動ブームで、

様々な運動をされている人が多いですよね。

 

私は早朝ウォーキングを日常的にしています。

私の周りも、ジムで鍛えている人も最近多いです。

 

私の後輩もジム通いでよくインスタグラムにアップしています。

体を動かすこと、鍛えることは、なんとも心地良いですよね。

 

筋肉が引き締まるだけでなく、

心も引き締まるような感覚になるので、

やみつきになっちゃいます。

 

ジムで筋トレをしているという人は、

男性だけでなく女性も多いです。

 

ダイエット目的の女性が近年増えていますね。

 

そんなブームの筋トレですが、

筋トレの前または後に、マッサージをされていますか?

 

そのマッサージですが、

筋トレの前と後はどっちが効果的なのでしょうか。

スポンサーリンク

マッサージは運動の前か後のどっちが効果的!?

 

ダイエットの為に筋トレをしている人は最近多いですよね。

美意識が高くて素敵だと思います。

 

私は女ですが、同性から見てもかっこいいと思います。

俗に言う意識高い系女子ってやつですね。

 

そんな筋トレですが、マッサージは運動の前と後の

どちらが効果的なのかといと運動後です。

 

運動後にマッサージをすることで下記のような効果があります。

・筋肉をほぐして疲労除去を高める

・血行を良くする

・疲労物質(乳酸やミオグロビン)を早く除去する効果が高まる

・筋肉硬直を防ぎ、怪我をしにくくする

 

またマッサージをする際は、

セラピストにお願いしても良いし、

自分でマッサージをしても良いです。

 

マッサージをするときは、

『リンパマッサージ』『筋膜リリース』を行いましょう。

 

指圧など負荷がかかりやすいものは避けたほうがようです。

 

『リンパマッサージ』

美容にも健康にも筋肉にも良いとされるリンパマッサージですが、

リンパマッサージとは、

体内に蓄積されている老廃物や水分を排出しやすくするものです。

スポンサーリンク

 

リンパマッサージをすることにより、

新陳代謝を良くし、さらに太りにくい体質にしてくれます。

 

また、リラックス効果もあります。

 

『筋膜リリース』

筋膜をほぐしたり柔らかくすることです。

「筋膜はがし」と言われることもあります。

 

筋膜リリースの効果として、

疲労回復はもちろんのこと姿勢改善のメリットもあります。

 

筋膜リリースは専用のローラーを使って、

ほぐしたい箇所をコロコロとします。

 

ちなみに、テニスボールでも筋膜リリースができます。

 

ストレッチとマッサージはどっちが先!?

筋トレにはストレッチとマッサージが大事だとされていますが、

効果的な順番は、ストレッチ→筋トレ→マッサージです。

 

《ストレッチの効果や意味》

・筋トレや運動前の準備運動

・筋肉を柔らかくして怪我をしにくくする

・関節を滑らかにする

 

《マッサージの効果や意味》

上記でも紹介しましたがこちらでもご紹介させていただきます。

・筋肉の緊張をほぐし柔らかくする

・血液の循環をよくする

・筋トレ後の筋肉をいたわる

 

ちなみに、ストレッチとマッサージの違いは何だと思いますか?

一緒のように思えますが明確な違いがあるんです。

 

ストレッチは主に体全体を使い、

筋トレ前の筋肉をほぐして、

筋肉を本来の硬直していない状態に戻します。

 

一方でマッサージは主に手を使い

筋トレ後の筋肉をほぐして、

筋肉の疲労を回復させます。

 

ちなみに筋トレ以外にも、

ストレッチとマッサージは効果が期待できます。

 

デスクワークをしている時にどちらも重宝します。

 

デスクワークは座りっぱなしなので、

筋肉が硬直しやすいからです。

 

私は会社員時代はデスクワークだったので、

仕事の合間にストレッチとマッサージをうまく組み合わせていました。

 

ぜひ試してみてください。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

筋トレとストレッチとマッサージをうまく組み合わせて、

怪我のないように体を鍛えてください。

 

そして美ボディを手に入れてくださいね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コストコ会員で年会費なしで買い物できる裏技!?賢い買い物の仕方

どうもこんにちは!コストコ大好きな30歳の主婦です! 皆さんはコストコに行ったことがありますか? スポンサーリンク 私は福岡県民なのですが、小学生の頃にトリアス久山内にコストコができたので、その頃から …

もう年中行事!!風邪を毎年同じ時期にひくのはいったいなぜ?

一年中風邪をひく可能性はありますが、なぜか毎年同じ時期になると風邪をひいてしまう。 スポンサーリンク そんな方もいるのではないでしょうか? 今回は、夏の同じ時期に風邪をひいてしまう原因や、夏風邪が長引 …

学校で見つからないスマホの隠し場所!?持ち物検査対策も万全に!

最近は物騒な世の中になってきて安全の為に小学生の子達でも、 携帯を持っているというのが普通になってきましたね。   ちなみに私は中学2年生の時に初めて携帯を持ちました!   寝てい …

行く前に確認!!長島スパーランドの入場料や人気の乗り物の料金は?

絶叫マシンで有名な遊園地と言えば、長島スパーランドですよね。交通の便が良くなって関西圏からも行きやすくなり、大人も子供も老若男女関係なくアトラクションが楽しめます。 スポンサーリンク 長島スパーランド …

井戸端会議が大迷惑!うるさい時の最終手段は警察に通報しかない!?

  お昼から夕方にかけて響き渡る、 おばさんの話し声。   家でぼーっとコーヒーを飲んでいるときに、 スポンサーリンク どこの誰だか知らない人の悪口やうわさ話が延々と聞こえてきたら …