ほそろぐ

日々の生活で気になる問題を解決します

「 月別アーカイブ:2018年10月 」 一覧

福袋の中身は売れ残りの詰め合わせって本当!?当たりはほとんど無い?

2018/10/31   -生活
 ,

  お正月の楽しみといえば、 初売りの福袋ですよね。   服、化粧品、雑貨、コーヒー等々、 お正月に福袋を作っていないお店の方が、今は珍しいかもしれません。   そんな福 …

仕事始めの挨拶を上司や職場にする時のポイント!電話対応はどうする?

2018/10/29   -仕事
 ,

  今年の春に会社に入社された新社会人の皆さん、 今回の正月明けの仕事始めは社会人になって初めてですよね。   お盆休みにも連休はあったと思いますが、正月休みは年をまたぐので、 お …

寒中見舞いを喪中の上司に出す際のマナーと例文!写真は載せて良い!?

2018/10/27   -マナー
 ,

  上司から喪中のはがきが届いたので、 対応はどうしたらいいのかと考えている方もいるのではないでしょうか。   本来は喪中の上司が年賀状を控えるということであって、 あなたが年賀状 …

成人式のお祝い返しで祖父母へのおすすめの品物!手紙の書き方は?

2018/10/24   -マナー
 ,

  1月になると思いつく行事は、一番がお正月が思いつくかと思いますが その次に思いつくことと言えば成人式ではないでしょうか。 これから成人式を迎えられる方は、 両親や祖父母にお祝いをしてもら …

車の暖房をつける時にACは必要なし!?知らないと損する燃費対策とは!

2018/10/21   -生活
 ,

  これから寒くなってくると、 運転する時に欠かせないのが車の暖房です。   乗る少し前にあらかじめエンジンをかけて、 暖房で車内を温めておくという人もいるでしょう。   …

雨の日の電車が混むのはなぜ?濡れた傘はどうする!?

2018/10/18   -生活
 ,

  雨の日の通勤は気が重いですよね。   普段でも通勤ラッシュの時間の電車は混んでいるのだけれども、 雨の日の電車はそれ以上に混むし、濡れた傘は邪魔になるし。   どうし …

正月三が日でも掃除をしても良い!?世間でいわれるタブーのその真実とは

2018/10/14   -生活
 ,

  1年が過ぎるのは早いもので、 あっという間に正月になっちゃいますね。   「年末年始には大掃除をしてはいけない」 というのは皆さんご存知かと思いますが、   正月三が …

英語が世界共通語になったのはいつから?衝撃の理由やメリットとは!

2018/10/12   -生活
 ,

  私たちは英語を、 何の違和感もなく世界共通語として受け入れています。   それは、中学から必修科目として 当然のように習ってきているからであり、   現代の子供たちか …

車の運転中に髭剃りをすると違反になる!?違反点数や罰金は?

2018/10/09   -生活
 ,

朝寝坊してしまって準備する時間がないという時、 車の中で髭を剃れば効率的だと思ったことはありませんか?   あるいは、 既に運転中の髭剃りを実践したことがあるという方もいるかもしれません。 …

仕事で自分だけ怒られるのは期待されてるからではない!?原因は性格?

2018/10/07   -仕事
 ,

  みなさんこんにちは! 突然ですが、上司に怒られたことはありますか?   完璧な人はいないので、よっぴどの人でない限り 全く怒られたことはないという人はいないと思います。 &nb …