当サイトはプロモーションを含みます

十日恵比須神社の正月大祭の日程と時間!地元民が教える見どころとは!

スポンサーリンク

 

福岡県博多区にある十日恵比須神社は、

商売繁盛の神様“えびすさま”がいることで有名です。

 

年の初めには商売繁盛のご利益を授かるために、

福岡市内だけでなく、

九州の各県からたくさんの人々が訪れます。

 

特に、年始の4日間でおこなわれる

「正月大祭」というイベントでは、

商売繁盛を祈願するために神社で、

毎年さまざまな催しが企画されています。

 

今回は、十日恵比須神社の正月大祭の日程や時間、

見どころについてまとめてみましたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

十日恵比須神社の正月大祭2019の日程と時間

 

2019年の十日恵比須神社の正月大祭の日程は、次のとおりです。

 

1月8日~1月11日

 

正月大祭は、えびすさまに商売繁盛をお祈りする、

商人のためのお祭りです。

 

8日の「初えびす」に始まり、

9日の「宵えびす」、10日の「本えびす」、

11日の「残りえびす」まで日替わりで、

福引きや川柳大会などのイベントがおこなわれます。

 

催しの詳しい日程は次のとおりです。

 

・8日 初えびす

祭典:午前8時30分〜午前9時30分頃
献茶式:同上
茶席:午前10時より 午後4時頃(参席自由)
詩吟: 午後1時〜(拝殿にて奉納)
初春寿川柳大会 :午後1時〜午後4時(2階大広間)
福引き:午前10時〜午後11時

お守り授与所:午前10時〜午後11時

 

・9日 宵えびす

祭典:午前8時30分〜午前9時頃
開運御座:午前10時〜深夜0時
福引:午前9時〜翌朝6時
徒歩詣り:午後3時頃神社到着
お守り授与所:午前10時〜午後11時

 

開運御座とは新春の縁起を祝う儀式です。

参加者は受付に申込の上、

白丁(はくちょう)を着用します。

 

拝殿にて、お祓いと、今年1年の幸運と

一族の繁栄とを祈願する儀式が執り行われます。

 

その後、開運殿大広間の神前のお座席にて、

お茶と食事を楽しみます。

 

徒歩詣りは博多の芸妓さんによる新春お祝いのための行列です。

 

・10日 正大祭

祭典:午前8時30分〜午前9時頃
開運御座:午前10時〜深夜0時
福引き:午前6時〜深夜1時
お守り授与所:午前6時〜 翌朝6時

 

・11日 残りえびす

祭典:午前8時30分〜午前9時頃
福引き:午前9時〜午後2時頃
(授与品がなくなり次第終了)
お守り授与所:午前6時〜午後11時

 

スポンサーリンク

十日恵比須神社の正月大祭の見どころ

 

十日恵美須人が神社の正月大祭の見どころの一つは、

“空くじなしの福引”です。

 

一回二千円で、福寄せ(くま手)や福起こし(だるま)、

福俵などの縁起物が当たります。

 

たまにタッパーとか全然関係ないものが当たることもありますが、、

空くじなしというのがうれしいですよね。

 

もう一つの見どころは、

9日の午後に行われる徒歩詣りです。

 

新春のお祝いに、博多券番の芸妓さんが総出で、

十日恵比須神社へ参拝します。

 

正装した芸妓さんたちが、徒歩詣りののぼりを先頭に、

博多那能津会の三味、笛、太鼓を奏でつつ、

 

東公園の入り口から神社までの道を練り歩いて、

1年の開運と商売繁盛の祈願をします。

 

毎年、芸妓さんたちの艶やかな姿を一目見ようと、

この日は参拝客のみならず大勢の見物人が集まります。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

十日恵比須神社の正月大祭の

日程と見どころについて、ご紹介してきました。

 

日程は4日間で、川柳大会やお茶会など

楽しいイベントが盛り沢山に用意されていますが、

 

特におすすめなのは、

福引きと、9日の徒歩詣りです。

 

福引きは空くじなし。

徒歩詣りは、本物の芸妓さんを間近で見られる、

めったにない機会です。

 

また、正月大祭期間中は400近い露店が出て、

境内周辺も大変盛り上がります。

 

来年のお正月はぜひ十日恵比須神社の

正月大祭に参加してみてください。

 

参考になりましたら幸いです。