当サイトはプロモーションを含みます

雨の日の電車が混むのはなぜ?濡れた傘はどうする!?

スポンサーリンク

 

雨の日の通勤は気が重いですよね。

 

普段でも通勤ラッシュの時間の電車は混んでいるのだけれども、

雨の日の電車はそれ以上に混むし、濡れた傘は邪魔になるし。

 

どうして雨の日の電車は混むのか、

気になったことはないですか?

また濡れた傘はどうしたらいいのかも一緒にご紹介します。

スポンサーリンク

雨の日の電車が混雑する理由とは!

 

通勤や通学の時間は決まっているので、

毎日同じ時間の電車に乗っている人がほとんどだと思います。

 

だから毎日同じ電車に乗る人数は決まっているので、

混雑の度合いは変わらないはずなのですが、

 

なぜか雨の日は電車がいつもより混雑していますよね。

混雑の理由のまず1つは、

いつもは歩きや自転車で通勤や通学する人たち、

 

つまり普段は電車通勤や通学をしない人たちが、

雨の日は電車を利用するため混雑するということ。

 

しかし、普段歩きや自転車で通勤、通学している人が電車に乗る場合は、

駅1つか2つくらいで降りる人が多いと思うのですが、

 

そんな近距離で降りる人をあまり見かけないので、

これが雨の日に電車が混雑する1番の理由とはならないでしょう。

 

2つめは、雨のせいで駅に着くのが遅くなってしまい、

いつもより遅い時間の電車に乗っているということ。

 

かに雨の日は駅まで歩くのに時間がかかったり、

駅までバスを利用している人は、雨のせいでバスが遅れてしまって、

いつもより遅い電車に乗ることも考えられます。

 

でも、遅れるのは一部の人だけであって、

これも混雑の大きな理由にはならないでしょう。

 

3つめは、電車の遅延が原因。

 

雨の日は普段よりも乗客が多くなり、わずかながら乗り降りに、

いつもより時間がかかってしまいます。

 

たった数秒の遅延でも、

後続電車が前の電車との間隔の調整のために徐行運転をしたりして、

少しずつ後続の電車にも影響が出てきます。

 

そうなると「遅延してきた電車にいつも乗っている人」と、

「その電車の1本後の電車にいつも乗っている人」も乗ることになり、

乗車率が上がり混雑するのです。

 

これが雨の日の電車が混雑する理由の1番ではないかと思われます。

 

スポンサーリンク

雨の日の電車に乗る時に濡れた傘はどうする?

雨の日の電車は混雑しているのも困りますが、

一番困るのは濡れた傘ではないでしょうか?

 

濡れた傘が当たって洋服や靴が濡れてしまって、

嫌な思いをしたという方も多いのではないでしょうか?

 

また、もしかしたら自分も、

ほかの人に迷惑をかけてしまったことがあるかもしれません。

 

そういうことにならないためにも電車に乗る時は、

傘のマナーにも注意しなければいけません。

 

まずは、電車に乗る前には周りに人がいないことを確認して、

傘についた雨を出来るだけ落としておきます。

 

そして傘はしっかりバンドで留めて畳んで持ちましょう。

 

スーパーやデパートなどで雨の日に置いてある傘袋を持っておいて、

濡れた傘を入れておくと周りの人も自分も洋服や靴が濡れなくていいですね。

 

また折り畳み傘であれば、

畳んでカバンの中にしまえるので人に迷惑もかけないし、

自分も邪魔にならないので良いでしょう。

 

今は傘の便利グッズもいろいろ出ています。

 

例えば外側は防水、内側が吸水性のある素材で出来ている傘ケースがありますので、

大変便利ですよ。

 

まとめ

 

雨の日に電車が混雑する理由は、

電車の遅延が原因だといわれていますが、

 

駅のホームの一部にしか屋根がない駅では、

屋根のある所の車両が混雑するとも言われています。

 

もし自分の乗る駅のホームの屋根が

一部しかないのであれば、

 

屋根のない所で傘をさして待っていたら、

空いている車両に乗れるかもしれませんよ。

 

そんなことを考えながらだと、

雨の日の通勤電車も楽しくなるかも?

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほそろぐ