当サイトはプロモーションを含みます

子供が欲しい人必見!!厄年に妊娠しやすいという噂は本当か?

スポンサーリンク

なかなか子供が授からない・・・。

厄年に妊娠しやすいという噂は本当なのでしょうか?

 

でも待って!もしも妊娠しやすかったとして、厄年に妊娠しても大丈夫なのでしょうか?

 

今回は、そんな疑問をもっている方のために、厄年の妊娠について徹底解析していきたいと思います。

スポンサーリンク

厄年の妊娠や出産は縁起がいい?

厄年の出産は、以外でしたが縁起がいいと言われています。

 

厄年は、苦難・災難・不幸と悪いことがおきやすい年齢と言われています。

その年齢を迎えるのは、なんだか怖いし嫌だな~と思いますよね。

 

「厄」には、災いや苦難という意味があり、日本には平安時代にはすでに存在していました。

ちなみに科学的根拠は全くないですよ!!

 

女性の厄年はいつ?

女性の場合は、数え年で、19歳、33歳、37歳、61歳が厄年です。

また、33歳は大厄といわれ、一番災難に遭う確率が高く要注意の年です。

 

そして、女性の厄年は男性の厄年よりも多いです。

 

ちなみに、男性の厄年は、数え年で25歳・42歳・61歳です。

男性の場合は42歳が大厄となります。

 

厄年は妊娠しやすいかどうかについてですが、科学的根拠が全くないので、私は噂だと思います。

19歳、33歳、37歳と年齢的に比較的妊娠しやすい人が多いのかも知れません。

 

そのため、「厄年は妊娠しやすいみたいだよ~!」「そう言えば私の友達も、なかなか妊娠しなかったのに厄年に妊娠したわ~」とかってなり噂になったのではと考えます。

 

スポンサーリンク

厄年の妊娠は厄落としになる?

厄年の出産は、厄落としになる(悪いことから逃れられる)と言われていますので、昔から良いこととされています。

 

厄年に妊娠し出産した場合は、厄落としが出来た事になります

 

しかし!!

男の子を出産した時のみです。

 

厄年に女の子が生まれた時は、厄落としにはならないのです。

また、子供に親の厄がうつるから、縁起がよくないとまで言われてます。

 

いくら科学的根拠のないものだとしてもとても心配になりますよね。

なら、どうしたらいいのか?

 

それは、子供を捨てるフリをすれば良いです。

一度子供を捨てて、一緒に厄も捨てるという意味があります。

 

待ちに待った我が子をフリでも捨てるなんていや過ぎますよね。

 

しかし、親の厄を背負って生まれた赤ちゃんの無病息災、健康に成人まで過ごせるようにと願った厄払いのための儀式なのです。

 

ん~、イヤだけれど親の厄を背負わせたままっていうのは、とても気になりますよね。

いい気分では、いられないですよね。

【捨て子の儀式のやり方】

  • 母親が赤ちゃんを神社に置きます。(寝かせます)
  • そのまま振り返らないで、赤ちゃんを置いて母親は自宅に帰ります。
  • すぐに別の人が赤ちゃんを抱き上げ、母親のところ返しに行きます。

 

これで儀式は終了です。

 

儀式を行うときは、赤ちゃんは予測不能な行動をする事があります。

誰か一人は必ず赤ちゃんから目を離さなさずにそばにいて下さいね。

 

まとめ

「厄年に妊娠しやすい!」は科学的根拠はないのです。

 

厄年の男の子の出産は縁起がいいのですが、女の子が生まれた場合は厄払いの儀式があります。

 

厄年に女の子を出産した場合の捨て子の儀式は衝撃的ですよね。

 

もしも厄年に子供を授かったら、その時点で悪いことではなく良いことが起きているので厄年にはならないのではないかと私は思います。

 

地域によって、いわれがちがう事もあるようですが、あまり気にし過ぎなくて良いと思います。

 

それでも、厄年は何か悪いことが起こるのではと不安になると思いますので、このことをきっかけに病気や身体のことに気遣うなどしてみて下さい。

 

自分を見つめ直すいい機会になれば良いのではないでしょうか。

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほそろぐ