当サイトはプロモーションを含みます

修学旅行スローガンの面白いネタ15選!作り方のコツとポイントを紹介

スポンサーリンク

学生生活最大のイベントと言えば修学旅行。

友人と過ごす旅行は大げさではなく一生の思い出になります。

 

今回はそんな修学旅行の準備として「オリジナルのスローガンを作ろう!」と考えているあなたに向けたスローガンの作り方などをご紹介したいと思います。

 

準備から既に修学旅行は始まっている、と言っても過言ではありません。

オリジナルの面白いスローガンを作り、最高の修学旅行に花を添えましょう!

スポンサーリンク

修学旅行スローガンの面白いネタ15選!

さて、まずはさっそくスローガン用の面白いネタをいくつかご紹介したいと思います。

面白系から企業のキャッチコピー風まで様々です!

 

そのまま使うもよし、もちろん少し手を加えて個性を出すのもいいですね。

 

1.しばらく学校、留守にします

修学旅行に行くので学校にはいませんよ、という当たり前のことですが言い回しでクスッと笑えますね。

 

2.トンネルを抜けるとそこは〇〇でした

川端康成の名作、雪国のパロディです。〇〇には行き先を入れましょう。

 

3.I’m lovin’ 〇〇

マクドナルドのキャッチコピーのパロディです。

〇〇には行き先を入れてもいいですし、Travelを入れるのもありです!

誰もが知ってるマクドナルドなのでクスッと笑えますね。

 

4.NO TRAVEL,NO LIFE

タワーレコードのキャッチコピーのパロディです。

直訳すると「旅行なしでは人生ではない!」となり、修学旅行への熱い思いをアピールできます。

 

5.そうだ、〇〇行こう。

JR東海による京都観光のPR用キャッチコピーです。

シンプルながら〇〇に行き先を入れれば「あれ?どこかで見たことあるぞ」と印象ばっちりです。

 

6.DO YOU 〇〇?

こちらも京都関係。

京都議定書に基づく「環境にいいことしてますか?」という意味合いを持つ「DO YOU KYOTO?」ですが、行き先を入れると旅行向けスローガンに早変わりです!

 

7.やっちゃえ、〇〇

日産のキャッチコピーパロディです。

〇〇に自分たちの学校名を入れることで「修学旅行を全力で楽しむぞ!」という意気込みを感じられるスローガンになります。

 

8.学生の、学生による、学生のための旅行

アメリカの第16代大統領、リンカーンによる有名な言葉をもじったものです。

笑いの中にちょっとした知性も感じられる、そんなスローガン。

 

「Travel of the student, by the student, for the student」と英語で表記するとなんだかちょっとかっこよくもなりますね。

 

9.嵐を呼ぶ!モーレツ〇〇修学旅行

劇場版のクレヨンしんちゃんのタイトル風です!

子どもぽいかもしれませんが、みんな大好きクレヨンしんちゃんは元ネタも分かる人が多いのでオススメです。

 

〇〇には行き先を入れてもいいですし、学校名を入れてみても面白いかもしれません。

 

10.修学旅行とは1%の学びと99%の楽しさである

エジソンの名言パロディです。

修学旅行は一応勉強のための旅行、ということで1%学び成分を入れてみました。

 

先生に怒られる…なんてことはないでしょう!

むしろ勉強も忘れてないですよ、とアピールになるかもしれませんね。

 

11.我が〇〇修学旅行は永久に不滅です!

元巨人軍、ミスター・ベースボール長嶋茂雄の名言です。

行く前から修学旅行が一生の思い出に残ること間違いなしなスローガン。

 

12.俺ら〇〇さ行くだ

田舎の学校であれば使えるちょっと自虐要素のあるスローガンです。

吉幾三の名曲、「俺ら東京さ行くだ」のタイトルのパロディで、「おれら」ではなく「おら」と読みます。

 

東京でなくとも田舎から修学旅行に行くとなれば行き先を入れて成立しますね。

 

13.〇〇王におれはなる!

国民的漫画、ワンピースからルフィの名台詞のパロディです。

〇〇には行き先を入れてもいいですし、京都・奈良など歴史を学ぶ系の旅行なら「歴史王」、沖縄などアクティビティメインなら「冒険王」と入れたり、色々とチョイスが楽しめる台詞ですね。

 

14.いい旅作ろう〇〇学校

日本史で覚えた年号の語呂合わせ、1185(いいはこ)作ろう鎌倉幕府のパロディです。

授業で覚えた語呂合わせなので修学旅行のスローガンには持って来いのワードですね!

社会の先生も喜んでくれるかもしれません。

 

15.修楽旅行

学の文字を楽に変えて楽しさあふれる旅行を前面に押し出すスローガンです!

サブタイトルで「〜学も忘れずに〜」のようなものを加えるとより笑えるスローガンになりますね。

 

以上が面白いネタ15選になります!

企業のキャッチコピーのパロディは気軽に作れてなおかつ、元ネタも伝わりやすいのでオススメです。

 

もちろん、ここにあげなかったものを自分で考えるのもありですよ。

 

スポンサーリンク

修学旅行スローガンを面白くするコツとポイント

スローガンだけではなく、何か面白いものを考えるときに0から作り出すのは大変、というか非常に難しいです。

 

あれこれ考え過ぎると意味不明なものになってしまったり、全然面白くないものになってしまう危険さえあります。

 

ここでは面白くするコツや要点をご紹介したいと思います。

 

既にある言葉を拝借する

これが一番手っ取り早く、かつスローガンとして成立しやすいです。

 

さきほど紹介した名言や企業のキャッチコピーは多くの人が知っている言葉なので語感もよく、覚えやすい上に「これ〇〇が元ネタだ!」と笑いにつながります。

 

名言、流行語、曲や映画のタイトル、なんでもいいです。

 

みんなが知ってる言葉に自分なりのアレンジを加えてユニークなスローガンに仕上げてみてください。

 

友だちと一緒にふざけて考えてみる

あまり気張って考えてもなかなか面白い案は出て来なかったりします。

友だちと遊びながら大喜利をするように考えてみたら案外面白い案が出てくるかもしれません。

 

テンションが上がりすぎて「これ面白い!」とわけのわからないスローガンでも笑ってしまうかもしれない、という点は少し気をつけましょう。

 

楽しみつつも冷静に考えるのがポイントです。

 

分かりやすく、覚えやすい言葉を選ぶ

難しい言葉の羅列や何が言いたいのかぱっと分からないフレーズは、スローガンとして定着しません。

 

誰にでも分かる言葉で、ついつい口に出してしまいたくなる語感のいい言葉を意識してスローガンを作ってみましょう。

 

メッセージは明確に

目的は明確に伝える必要があります。

 

修学旅行が楽しみ、〇〇で〇〇をする、とその旅行に対する思いや特徴をしっかり明瞭な言葉で端的に表現しましょう。

 

そうすることで修学旅行へのわくわく感、期待感がしっかりと演出できます。

 

面白い修学旅行スローガンを作る時の注意点

最後にスローガンを作る時に気をつけなければいけない点をご紹介します。

 

面白いものを作るということを優先するあまり、なんでもありで作ってしまうと後で後悔する…なんてことにもなりかねません。

 

注意点はしっかりおさえてみんなが楽しめる、そんなスローガンを作り上げましょう!

 

ネガティブな表現は避ける

ネガティブな言葉、表現を使うことで修学旅行自体のイメージも左右されてしまうことは念頭に置いておきましょう。

 

一応、あえてネガティブな言葉を使うことが笑いにつながる、という考え方もありますが、かなり技術が必要になってきます。

 

悪ふざけでネガティブなワードを使ってしまうと「痛いやつ」と思われることも。

 

また一生の思い出に残る修学旅行ですので、恨みを買うことにもなりかねませんのでお気を付けください。

 

旅行への希望や楽しみを盛り込む

せっかくの修学旅行、普段の生活では味わえない体験やひたすら楽しみという明るい希望を詰め込むと見る人も修学旅行に対してモチベーションが上がります。

 

スローガンにはそういう役目があるものとして意識して作ってみてください。

 

パロディは誰もが分かるものにしましょう

自分だけが知っているネタを元にパロディをしたとしても笑えるのは自分だけです。

 

内輪だけでしか笑えないものは全体のスローガンとしてふさわしくありません。

自分だけの修学旅行ではなく、みんなの修学旅行ということを忘れずに作りましょう。

 

逆に言えば、学校の名物教師の口癖など世間的には知られていないけれども、学校関係者であれば分かるというネタなんかは取り入れてもいいかもしれません。

 

難しい表現や長々とした説明は避けましょう

スローガンはあくまでもスローガンです。

ぱっと見た時に言いたいことがハッキリ伝わるようにしましょう。

 

長々した文章になってしまうと読んでもらえない可能性も出てきます。

以上が注意点になります。

 

最後にもう一度まとめておきます。

  • ネガティブな表現はしない
  • 希望や楽しみを盛り込む
  • 内輪ノリは避ける
  • 短く簡潔な表現にする

 

注意点を意識したらあとはあなたの自由な発想で大丈夫です!

友達と一緒に思いつくままに個性的なスローガンを作り上げてみましょう!

 

まとめ

なんといっても修学旅行は学生時代最大のイベントです。

準備の段階からきっとわくわくしていることでしょう。

 

スローガン決めももちろんその一環。

 

面白いスローガンを作ることに頭を悩ませているかもしれませんが、そんな苦労もきっと修学旅行を楽しむためのスパイスになります。

 

スローガン作成に正解はありません!

 

注意点など紹介しましたが、気を付けるべきところは気を付けて、あとは自由に考え、悩んで完成したスローガンはそれがもう正解です!

 

せっかくの修学旅行、どうせなら本番前のスローガン作成も全力で楽しんでやりましょう!

大丈夫、悩んだ分だけきっと素敵なスローガンが完成します。

 

そしてスローガンを引っ提げて修学旅行本番も思いっきり楽しんで、最高の思い出を作ってください。